こんにちは、現役高校英語教師のインドリです。
「seeとlookってどう違うの?」「lookとwatchの使い分けがわからない…」と悩んでいませんか?
英語の「見る」に関する単語にはsee, look, watchの3つがありますが、違いが分かりにくいですよね。
『say, tell, speak, talk』と同様、こちらも生徒からよく質問を受けますし、実際学校の試験などでも間違いが多いです。
『say, tell, speak, talk』については、以下の記事を参考にしてください。
この違いを理解し、使えるようになると、英語の表現力がグッと上がります!
今回は、それぞれの意味と使い方を詳しく解説し、最後に使い分けクイズも用意しました。
語の使い分けは、スピーキングでもライティングでも大事な知識ですから、この2つのスキルをアップさせたい方はぜひ参考にしてください。
それぞれのスキルの具体的な学習法については、以下の記事を参考にしてください。
『see, look, watch』の基本的な違い
まずは下の表でそれぞれの特徴を例文ともに見てみましょう。
単語 | 特徴 | 例文 |
---|---|---|
see | 自然に目に入る | I saw a bird in the sky. 「空に鳥が見えた。」 |
look | 静止したものを意識的に見る | Look at this picture! 「この写真を見て!」 |
watch | 動きのあるものを意識的に見る | I watched a movie last night. 「昨夜、映画を見た。」 |
seeの意味と使い方
seeの基本ルール
無意識に目に入るものを表す
目的語に「物」や「人」が直接くる
seeが取る文の形
see + 物/人
see A do(Aが~するのを見る)
see A doing(Aが~しているのを見る)
doとdoingは、doが動作の一部始終なのに対してdoingは一部という解説がよくされますが、その違いはあいまいなので、気にする必要はありません。
seeを使った例文
✅ I saw a cat on the street.「道で猫を見かけた。」
✅ I saw him running in the park.「彼が公園で走っているのを見た。」
seeのポイント
「見える」→「見て知る」・「わかる」・「理解する」というように意味が広がります。
「理解する」の意味で取る形
see O I saw the point.「そういうことか」
see that S V She saw that he was upset.「彼女は彼が動揺していることに気づいた。」
see 疑問詞 S V I can’t see when we’ll have time to meet.「いつ会えるのか見当がつかない。」lookの意味と使い方
lookの基本ルール
静止したものを意識的に見る
目的語は取らず、形容詞や前置詞、場所を表す副詞が来る。
lookが取る文の形
look + 方向(副詞)(~の方向を見る)
look at + 物/人(~を見る)
look + for(~を探す)
look + 形容詞(~のように見える)
lookを使った例文
✅ Look at that sign!「あの看板を見て!」
✅ You look happy today.「今日は幸せそうに見えるね。」
✅ She looked out the window.「彼女は窓の外をじっと見た。」
✅ He looked away when I tried to talk to him.「彼は私が話しかけたときに目をそらした。」
✅ Look carefully before you cross the street.「道路を渡る前にしっかり見なさい。」
watchの意味と使い方
watchの基本ルール
動きのあるものを意識的にじっと見る
継続的な動作に使われる
watchが取る文の形
watch + 物/人
watch A doing(Aが~しているのをじっと見る)
watchを使った例文
✅ I watched a movie last night.「昨夜、映画を見た。」
✅ She watched her son playing soccer.「彼女は息子がサッカーをしているのを見守った。」
watchのポイント
「動きのあるもの」を気をつけて見るので、次のように意味が広がります。
Watch your mouth.「言葉遣いに気をつけなさい」
She is watching a patient.「彼女は病人の看病をしている」
『see, look, watch』の使い分けクイズ!
次の( )に入る正しい単語を下の3つの中から選んでください。
その際、必要に応じて時制や形を適切に直してください。
(see / look / watch)
Q1
バス停の近くに変な男が立っているのを見かけた。
I ( ) a strange man standing near the bus stop.
Q2
この写真を見て!すごいよ!
( ) at this picture! It’s amazing!
Q3
夕食後、毎晩テレビを見ます。
We ( ) TV every evening after dinner.
Q4
彼女は長い間、窓の外を見た。
She ( ) out the window for a long time.
まとめとクイズの答え
単語 | 特徴 | 例文 |
---|---|---|
see | 自然に目に入る | I saw a bird in the sky. 「空に鳥が見えた。」 |
look | 静止したものを意識的に見る | Look at this picture! 「この写真を見て!」 |
watch | 動きのあるものを意識的に見る | I watched a movie last night. 「昨夜、映画を見た。」 |
「see, look, watch」の違いを理解して、正しく使い分けられるようになりましょう!
Q1
バス停の近くに変な男が立っているのを見かけた。
I saw a strange man standing near the bus stop.
Q2
この写真を見て!すごいよ!
Look at this picture! It’s amazing!
Q3
夕食後、毎晩テレビを見ます。
We watch TV every evening after dinner.
Q4
彼女は長い間、窓の外を見た。
She looked out the window for a long time.